Feature
夏の網走グルメ特集
2023年01月17日
NEW

全国からファンが集まる 「世界一」のシェフがつくるジェラート
ジェラートが好きな人に一度は食べてもらいたいのが、「ジェラテリア Rimo」の絶品ジェラートです。エグゼクティブシェフの髙田聡さんは、2017年に世界最大のジェラートコンテスト『 SHERBETH FESTIVAL 』でアジア人初の世界チャンピオンになったほか、2019年に国際ジェラートコンテスト『 第60回MIGガストロノミーコンテスト 』優勝により、日本人唯一の二冠を達成した実力者。その腕が生み出すジェラートを求めて、全国からファンが集まってきます。
ジェラートの味を左右する牛乳は、北海道網走産の牛乳が100%使用されています。
シェフがこだわり抜いたレシピで作られたジェラートは濃厚な味です。
ジェラテリア Rimoのジェラートが美味しい理由は「糖」の調合にあります。
シェフ独自のノウハウにより甘みが出るタイミングやなめらかさ、口溶けが繊細に計算されています。そのためどのフレーバーを選んでも、素材が最高に引き立った状態で美味しさを感じる事ができます。
ショーケースの中から好きな味を選ぶ事ができます。
大人気なのはイタリア・ブロンデ産の高級ピスタチオ味や網走の牛乳の濃厚さを感じられるミルク味。ほかにもローストしたイバラガニの殻をベースに漬け込み、ピスタチオと合わせたジェラートなどがあります。
カップやコーンには最大3種類のフレーバーを乗せる事ができるので、どのフレーバーを選ぶか悩んでも大丈夫。
お店は網走市内と女満別空港の中間にあります。空港の行き帰りの途中で立ち寄る事もできます。
世界を魅了したジェラートをぜひお楽しみください。




オホーツクあばしり和牛と網走監獄和牛
網走の地で育ち、オホーツクあばしり和牛ブランド化推進協議会が決定した基準以上の和牛だけを「オホーツクあばしり和牛」と呼びます。
自慢は、寒暖差が大きい網走の大自然と生産者の愛情に育まれ、とても軟らかく良質な味わい。
そして“網走監獄”の受刑者が丹精込め生産した黒毛和牛を「網走監獄和牛」と呼びます。“監獄”という言葉のインパクトが強いですが味はお墨付き。A5黒毛和牛、つまり最高級の評価を得ているのです。
さらに年間20頭~30頭のみ出荷と生産数が少なくプレミアムなお肉でもあります。
今回は「オホーツクあばしり和牛」を焼きしゃぶで、「網走監獄和牛」を焼肉でいただきましょう。
綺麗にサシの入ったオホーツクあばしり和牛を炭火で色が変わるまでしゃぶしゃぶします。
焼き過ぎに注意しながら卵黄タレにつけていただくと……。肉が口の中で溶けていくではありませんか。口の中に至福の瞬間が広がります。
部位はランプ、中落カルビ、サンカク。
ランプはお尻の近くのモモ系のお肉で、赤身の中でも特に柔らかくあっさりとした脂の濃厚な味わいです。
中落カルビは上質な脂と良質な肉質が重なりあい、噛めば噛むほど肉の旨味があふれてきます。
サンカクは肩バラの中で最もサシが入り、カルビの王様と言われる希少部位です。濃厚な味わいでお肉の旨味が凝縮されています。









流氷にまつわるグルメ
網走には流氷にまつわるグルメがたくさんあります。
中でも、有名なのが、流氷ソフトクリーム、流氷ドラフト、流氷カレー、流氷飴です。
流氷ソフトクリームは一年中流氷を体感できる「オホーツク流氷館」で食べる事ができます。人気ジェラテリア「Rimo」がプロデュース。オホーツク海の塩を使った塩キャラメル味で絶品です。ソフトクリームの上にちりばめられている海藻由来の青い塩は、見た目にも味にもアクセントになっています。
網走の冬の風物詩「流氷」を仕込水に使用した流水ドラフトは、
天然色素クチナシによるオホーツク海をイメージした鮮やかなブルーが特徴的です。
一度見たら忘れられないかも知れません。流氷カレーは冬のオホーツク海を表現した“マリンブルーカリー”に、流氷に見立てた“ホワイトチキンカリー”を合わせて食べる新感覚カレー。見た目は個性的なのですが、インド料理専門店「クリシュナ」が監修しているので味は本格的でとても美味しいです。
流氷飴は本物の流氷に近い色と形にこだわって、一粒一粒形が異なります。
甘い氷砂糖のような自然な味わいが大人にも子どもにも人気です。







■撮影協力
ジェラテリア Rimo
北海道網走市呼人418
0152-48-3053
オホーツクあばしり和牛網走和牛が食べられる焼肉店
焼肉 あじと
北海道網走市南4条西1丁目 セゾンビル 2F
0152-67-7255
網走監獄和牛が食べられる焼肉店
焼肉マルイシ
北海道網走市駒場北5丁目83-10
0152-67-4848
オホーツク流氷館
北海道網走市天都山244-2
0152-43-5951
紹介したお土産が買える道の駅
道の駅 流氷街道網走
北海道網走市南3条東4丁目5-1
0152-67-5007
道の駅 流氷街道網走には観光案内所もあるので是非お立ち寄りください。