2025.09.12

NEW

メールマガジン

【2025年5月14日配信】5月、6月網走旬の観光情報をお届けします 【vol.5】

※こちらは2024年5月14日配信されたメールマガジンのアーカイブです。

こんにちは。網走市観光協会です。
当メールマガジンは、網走旅行時に網走魅力発見アンケートにてメール配信をご希望された方々に配信しております。
 
今回は第5回目のメルマガ配信になります。
網走の旬の情報をお届けいたしますので、旅行のプランを立てる際にぜひお役立てください。

1.ひがしもこと芝桜公園

ひがしもこと芝桜公園では、5月15日から5月25日頃までが見頃と予想されています。南向き斜面、西向き斜面、平面の3つの面からなり、鮮やかなピンク色に囲まれると非日常の体験をすることができます。

頂上までの移動の間にパノラマを体験できる遊覧車、芝桜を眺めながらのゴーカート、お子様からお年寄りまで楽しめる釣り堀、のんびり浸かれる日帰り温泉などもあり、ご家族でもゆっくりと楽しめます。

毎週日曜日には芝桜ミュージックステージも開催されます。
 
入園料
大人700円、小学生300円

↓↓関連サイトはこちら↓↓

ひがしもこと芝桜公園(公式サイト)

網走からの交通アクセス

2.あばしりネイチャークルーズ

クジラを間近で見ることが出来る「あばしりネイチャークルーズ」が4月20日から10月31日まで行われています。

ミズナギドリという水鳥の数十万羽の大群が見えると、そこにはナガスクジラがいる可能性が高まります。ミズナギドリもナガスクジラもオキアミを食べるため、オキアミがいるところに集まってくるのです。また、5月~6月は、体長25メートルにもおよぶ大型のナガスクジラを見られる絶好の時期です。ぜひ体験してみてください。


 

料金
大人8,800円、小学生4,400円

↓↓関連サイトはこちら↓↓

あばしりネイチャークルーズ

3.オホーツク流氷館

流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設です。本物の流氷に触れることができる「流氷の世界体感」、視界全てに広がり映像に包み込まれる「流氷幻想シアター」、屋上は「展望テラス」となっており、オホーツク海、網走湖、知床連山、網走の街並みを見渡すことができます。
2階にあるレストラン、ドルチェアクアでは、オホーツク食材をふんだんに使用したピザやパスタを食べることができます。1階にあるカフェ・ド・クリオネの流氷ソフトクリームは、オホーツク海の塩を使った塩キャラメル味で大人気です。

↓↓関連サイトはこちら↓↓

オホーツク流氷館

4.あばしり春の旬まつりキャンペーン ~2025年5月31日(土)まで

流氷が去り、本格的な春を迎えた網走の旬の食材を存分に味わっていただくためのキャンペーンです。カニはもちろん、旬のお魚をはじめとした春の旬食材(海産物以外も可)をふんだんに使った創作料理を市内28店舗で展開中。
さらに、キャンペーン参加店でのお食事・市内の宿泊施設・ポスターのある店舗でのお買い物でスタンプを3つ集めると抽選で旬の毛ガニを含む網走の美味しい特産物が当たるスタンプラリーも同時開催。
この春、あばしりの旬の味を是非ご賞味ください。

↓↓関連サイトはこちら↓↓

あばしり春の旬まつりキャンペーン

5.春カニ合戦in網走 2025年5月25日(日)

流氷明けのカニは旨いんです!
名物の「カニまき」を今年は4回に拡大!毛ガニが空を舞い抽選で選ばれた猛者がカニ獲得に熱い想いをぶつける。
カニまきに参加するためにはチケット(前売1,200円/当日1,500円)を購入していただき、ご希望のカニまき回に投票。その後抽選選ばれた各回100名合計400名が参加できます。
カニまき参加抽選に外れても、浜ゆで毛ガニ即売やカニや市内ホテル宿泊券が当たるマル得抽選会、市内業者による飲食ブースなどもあり“流氷明けの毛ガニ”を楽しむことが出来ます。

↓↓関連サイトはこちら↓↓

春カニ合戦in網走

6.レンタサイクル

5月~6月はサイクリングが気持ちいい季節です。道の駅「流氷街道網走」観光案内所では、自転車の貸し出しを行なっていて、シティサイクル、クロスロードバイク、電動アシスト付き自転車など、様々な種類の自転車をレンタルしています。
写真は能取岬灯台で、岬周遊コースでオホーツク海を一望できます。
他にもおすすめサイクリングコースも紹介しているので、春から初夏の新緑の中、好みのコースを自転車で疾走してみてはいかがでしょうか。

↓↓関連サイトはこちら↓↓

網走市観光協会 レンタサイクル

7.アスパラ収穫体験

網走市の大曲湖畔園地では5月15日~6月中旬まであるパラ収穫体験を行っています。
体験料の中に、軍手・足カバー・収穫をするための道具一式がセットになっているので手ぶらでOK。収穫したアスパラは100gにつき200円にてお持帰りが出来ます。
【完全予約制】で前日17:00まで予約可能。
市内ホテルにご宿泊の方は、ホテルからのお申込みで特典があります。
詳しくはWEBサイトをご確認ください。

↓↓関連サイトはこちら↓↓

おいしいまち網走 アスパラ収穫体験

8.網走飲食店空席ナビ

観光シーズンになると、夕食時に空席のある飲食店を見つけること難しくなることがあります。網走の美味しいものを食べに来たのに、何件も電話で問い合わせても全て満席・・・。そんなの時のために、スマホからリアルタイムで空席情報を確認できる「網走飲食店空席ナビ」を公開しました。ぜひご活用ください。

網走飲食店空席ナビ

旬の網走観光情報はいかがでしたでしょうか。
みなさまのご来訪を心よりお待ちしております。

 
一般社団法人網走市観光協会